2014-01-01から1年間の記事一覧
5年前、高齢者施設を辞め、訪問介護事業所に転職し、三ヶ月の使用期間を終えた頃に出会った利用者二人と、今年の春と秋に「別れ」をした。このお二人は疾患は違えど難病患者であり、介護保険の利用者ではなく障害者福祉を利用する中途障害者である。 双方と…
以前の記事、額のド真ん中が割れるように切れた 前編 - 分かちあいたいブログ では、おでこを怪我して縫合した事を書いた。 あれから抜糸をするまでの一週間は、化膿しないよう清潔を心がけ、傷口を洗浄して傷テープを額に貼り付けシッカリ保護して、不意に…
週明け、事務処理に明け暮れていた。夜中に集中力が途切れ、おもむろにフラリと席を立った。2、3歩ほど歩いたその瞬間、足元にあったダンボールに躓きコケた。そして、その先にあった机に額をブツけてしまった。 あーウッカリしたな。笑い話しを作っちまっ…
仕事には悩みが付きもので、全国の介護職の皆さんが投稿する介護掲示板には沢山の困った事が書かれている。なかでも特に気になるのが、同業の訪問介護事業所勤務の方の投稿記事で、これは驚いたっ!!と私の中で警笛が鳴り響いた投稿を元に考えあぐねいてみ…
労働安全衛生法の一部改正が国会で可決され(2014年6月19日 )義務化となったようです。ようやく介護の現場にも、働く者の心理的負担軽減に向け、組織として全体でストレス・マネジメントに取り組む機会の到来ですね。 情報誌 : 隔月刊誌 訪問介護サービス 9…
同業の記事というのは、好奇心をそそる。 介護保険制度は全国共通であり、公費の介護報酬算定対象となる介護サービスも全国共通している。なので記事からヨソの事業所の奮闘っプリを垣間見るのと、管理職が書き綴る事で事業所のカラーなるものも見え、覗き見…
命まで落とそうとした絶望しきった男の目に映った一房のブドウ。 陽の光に照らされ輝きを放って見えるブドウは、昔、父さんが一本だけ植えたブドウの木であった。男は、泣きながらブドウを貪り喰い、人生を再スタートする。 &am…
数年前、セレブ再婚を果たした知人がいる。 婚姻後は旦那に養われ、就労から退いた生活を送る彼女が、屈託の無い笑みを浮かべ半ば呆れた物言いで、女友達を指して「一体〇〇は、いつまで働くのかしら」と言った。 長年、同性の友人として親しく拘わっていた…
強さと力を、生きている者の幸福の為に使うでござるよ、という内容の映画を観てきました。 &a…
ヘルパーの仕事をしていて思う事の一つに、ヘルパーが利用者に喜んでもらおうと期待しすぎるのはどうなのだろう、というのがある。 だいたいは思い叶わずで、利用者の顔色に一喜一憂して、なかにはヘイトを募らせるヘルパーもいる。 気持ちは分からないでも…
中村うさぎ著書『死からの生還』を読みました。 2013年8月、原因不明の体調不良により入院され一時は心配停止に陥るなどしましたが、その年の12月に退院され復帰されています。大病を患う前と後、氏は何をテーマにして探求していたのだろう。 “我々は…
私は企業に所属する第2号ジョブコーチの資格を持っている。これは何かというと、2002年(平成14年)厚生労働省「障害者雇用の促進等に関する法律(雇用促進法)」のもと「職場適応援助者(ジョブコーチ)支援事業」が導入され、企業にジョブコーチを派遣し…
まだまだ暑い日が続いていますね。私はドッチャリ汗かいております。新陳代謝の域を通り越し消耗していく体に為す術なく夏バテ。 そこで気になったニュース↓ ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 | ビジネ…
ドグラ・マグラ、上巻を読んだので、ラストはどうなる?と期待を大にして下巻を読むことに。 ドグラ・マグラ (下) (角川文庫) 作者: 夢野久作 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 1976/10 メディア: 文庫 購入: 41人 クリック: 466回 この商品を含むブログ (…
一冊の本を読み終えて、余韻に浸る。次、また何か読みたいな、なんて思っていると、購読させていただいてるメガネ男子さん(id:tarValcno)の 「ドグラ・マグラ」を読んで - tarのブログるっ by @tarVolcano 記事を読み、ドグラ・マグラを読んでみたくなった…
『リハビリの夜 (シリーズ ケアをひらく)作者: 熊谷晋一郎』を読んだ。 「身障者と健常者」の隔たりを利用者の態度や言葉から感じることがある。理解に一歩近けるだろうか。紐解くようなヒントを見つけてみたい。 リハビリの夜 (シリーズ ケアをひらく) 作者…
【チャップス全10色】COOLなシャーベットピンクカラー 移乗という、人力によって利用者を抱え上げ移動し移乗する介護技術がある。ベッドから車椅子、車椅子からベッドへと、あちらからこちらへ、介護員が利用者を抱え乗せ替える。 施設勤務していた当時は、…
脱法ドラッグ、取り締まり強化へ 厚労省、警察と連携 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース という記事を読み。。 数年前、親類等の受入先がない刑務所満期釈放者の支援に入ったことがある。 福祉サービスとして支援するにあたり、連携の体制が整っていた…
つくづく、いろいろな人にお世話になってるなぁと思う。たまには息抜きも必要と、同業の友人Tさんと飲む約束をした。会うのは4ヶ月ぶり。 Tさんとは、障害者福祉サービスのホームヘルプサービスで、長時間のヘルパー支援が必要な利用者を3社の事業所で受け…
緊急事態になるとは予想だにしていなかった。 人というのは、いつ、どこで、何が起こるか予測できない。そんなことは起こらないだろうと思いたいが、どうやらそういうワケにはいかないようだ。 利用者宅に訪問して、近況を伺い、話しを聞く。自立を保ち、生…
介護保険のケアマネジャー試験に向け、過去問を解く。間違える。解説を読む。参考書を片手に七転八倒しております。 介護保険制度以前の高齢者保険福祉サービスについてが、過去に出題されており、当時の老人福祉制度と老人医療制度をザッと振り返る。 介護…
ケアマネの試験勉強、ぼちぼちしています。参考書を開けば超頻出キーワードとな。あ~ぁ、てんこもりの知識に、めまいを覚える。記憶に関係する脳の器官「海馬」よ、しっかり働け!試験当日は教えてgooも知恵袋もみんなとは共有できない。しかとかかれ! 介…
記事を読み、歯止め掛からずでは困る。この悲しい連鎖が断ち切れるよう、いきた対策にするにはどうしたものかと考える。 関連死で自殺歯止めかからず 福島県内 (福島民報) - Yahoo!ニュース 地域の自殺対策なるSOSに答えてくれる団体はドコにどんなのがあ…
ジャーナリスト・田原総一郎氏は言う。“先行き不透明な時代だからこそ、哲学の出番”であると。 「何のために生きているのか」「生きるとは何なのか」「どう生きるか」この問いに答えなどあるのだろうか。疑問を投げかける田原氏に対し、哲学者・西研先生は答…
障害者福祉サービスには、市町村が行う地域生活支援事業に移動支援という個別支援型のサービスがある。 これは、社会参加を目的とする外出する際のヘルパー支援で、買い物や映画、カフェ、カラオケなど利用者にくっついて楽しむ支援するという内容のもの。私…
2014年(第17回)ケアマネ試験日程決定! (@ケアマネ試験対策室) 過去問を解く目と脳が早くも疲れをみせ、気がつけば上の空。 何か、いい勉強法はないものかと、探索する。 勉強の仕方(勉強の方法) - YouTube インプット(知識を吸収) アウトプット(問…
介護支援専門員(ケアマネジャー)の試験勉強はじめました。 介護保険制度の財源とは 国・都道府県・市町村の公費と、介護保険料で成り立たせている。 国25% 都道府県12.5% 市町村12.5% 65歳以上すべての人の介護保険料(第1号被保険者)19% 40~65歳未…
ケアマネージャーの試験内容が、平成27年度より大幅に変わるようです。 受験資格が狭まる 実務経験5年以上、当該業務に従事した日数900日以上もしくは資格によっては10年以上1800日以上の従事日数があれば、受験資格を得られたのですが、来年以降は国家資格…
介護保険法に於ける介護支援専門員(ケアマネ)の受験願書・申し込みの受付が始まった。 試験は10月だそうで、昨年の合格率は15.5% 問題集を買ってみた。知らない事だらけ。 介護保険制度カテゴライズ 保険者 被保険者 要介護認定 保険給付 ケアマネジメ…
以下の記事を読み、回想する 介護職員の賃金、全産業の平均より8.8万円低い of 介護・地域包括ケアの情報サイト Joint 資格取得と給料アップは、比例も反映もされずにいる。 資格を得るためボルテージを上げての非日常が終わると、祭りの後の何とやらで、…