分かちあいたいブログ

福祉サービス事業所で働いてます。福祉のこと。他いろいろ 

よりよく繋げていきましょう

利用者さんが、初めてのヘルパーを受け入れるとき、すぐに慣れることは少ないです一回の支援時間のことや、なにをするのか、それは何のためにするのか 理解してもらえてないなぁと思うときは、情熱を注ぎます 柔軟な姿勢で挑みます利用者さんの生活支援が、…

自分らしくいるために選択する権利

主体性の尊重 誰かが、当事者に代わって、同意なく何かを決めて進めていくのは、 暴力と似たようなものだと、私はそう考えます。 主体性の尊重は、福祉サービスをおこなう上で、とても大切な理念 しかし、当事者である利用者さんが、選択肢の検討で、なかな…

癒しへとつながる、気づきの言葉

『全ては誤解だったのよ相手を誤解して、意地を張って、相手を理解しようとしなかった相手も私を誤解していると思うけど、私も相手を誤解していた』 難病に冒され、ベッドの上で過ごすことが多くなった利用者さんの言葉です天井を見つめながら、ぽつり。過去…

診断名だけにとらわれては、いけません

障害者総合支援法における居宅介護(ホームヘルプサービス)で出会った、ある精神障害者の方から学んだことを書きます アセスメントシートに書かれていた診断名のみを意識して、どんな症状なのかな?何に気をつけてサービスを行えばいいのかな? といった具…

ホームヘルプサービス

私の仕事は、在宅支援のホームヘルパー業務です制度の下、利用者様のご自宅に訪問し、家事代行や身体介護を行いますサービス提供責任者やってます個人的に、障害福祉の支援に、のめりこんでます仕事を通して、利用者である知的障害、精神障害の方との交流に…